TOP
Profile
JVN
E-Mail
Takada Lab

[ Japanese | English ]

プロフィール

氏名 寺田真敏(テラダマサト)
写真 文字型写真
期間 2008年4月〜
所属 中央大学大学院 理工学研究科 客員講師, 土居研究室
住所 〒112-8551 東京都文京区春日1-13-27
Email
mterada@doi-lab.ise.chuo-u.ac.jp
研究 先導的ITスペシャリスト育成推進プログラムなど
  • 阪井哲晴,寺田真敏,土居範久:"Webサイトに埋め込まれたインジェクション攻撃の痕跡検知システムの提案",情報処理学会 コンピュータセキュリティ 研究報告 Vol.2009-CSEC-048 (Mar. 4-5, 2010)
  • 鴨狩裕紀,寺田真敏,土居範久:"転送ファイルの構造を考慮したアノマリ型侵入検知システムの提案",情報処理学会 コンピュータセキュリティ 研究報告 Vol.2009-CSEC-048 (Mar. 4-5, 2010)
  • 西坂健太郎,寺田真敏,土居範久:"携帯電話を対象としたPIN認証向け日本語パスワードの提案",情報処理学会 コンピュータセキュリティ 研究報告 Vol.2009-CSEC-048 (Mar. 4-5, 2010)
  • 安藤慎吾,寺田真敏,土居範久:"P2Pファイル交換ソフトウェア環境Winnypを対象とした観測",情報処理学会 FIT2009 (Sep 2, 2009)
  • 松木隆宏,新井悠,寺田真敏,土居範久:"マルウェアの耐解析機能を逆用した活動抑止手法の提案",情報処理学会論文誌 Vol.50 No.9, p.2118-2126 (2009)
  • 松木隆宏,新井悠,寺田真敏,土居範久:"セキュリティ無効化攻撃を利用したマルウェアの検知と活動抑止手法の提案",情報処理学会論文誌 Vol.50 No.9, p.2127-2136 (2009)
  • 菅野泰子,寺田真敏,山田安秀,鎌倉稔成,土居範久:"企業の情報セキュリティ対策におけるモチベーションの構造に関する考察",情報処理学会論文誌 Vol.50 No.9, p.2193-2206 (2009)
  • 菅野泰子,寺田真敏,山田安秀,鎌倉稔成,土居範久:"情報セキュリティ対策におけるモチベーションの構造に関する研究",情報処理学会 コンピュータセキュリティ シンポジウム 2008, (Oct.8-10, 2008)
  • 畑田充弘,寺田真敏:"複数観測データを用いたボットネットの活動分析に関する一考察",情報処理学会 マルウェア対策研究人材育成ワークショップ 2008 (Oct.8-10, 2008)
  • 菅野泰子,寺田真敏,山岸篤弘,石井茂,土居範久:"情報セキュリティ対策ベンチマークにおけるポジショニング提示に関する考察",情報処理学会 コンピュータセキュリティ シンポジウム 2007, (Oct.31-Nov.2, 2007)
  • 松木隆宏,寺田真敏:"セキュリティ無効化機能を逆用したマルウェア活動抑制手法の検討",情報処理学会 コンピュータセキュリティ シンポジウム 2007, (Oct.31-Nov.2, 2007)
期間 2004年10月〜
所属 (株)日立製作所 HIRT: Hitachi Incident Response Team
住所 〒212-8567 神奈川県川崎市幸区鹿島田890 新川崎三井ビル
日立システムプラザ新川崎東棟16階
Email
研究 HIRT (Hitachi Incident Response Team) は,1998年にプロジェクトとして産声を挙げ,2004年10月に日立グループの CSIRT (Computer Security Incident Response Team) として活動すべく組織化されました。 HIRT は,「脆弱性対策対応:セキュリティに関する脆弱性を除去するための支援活動」「インシデント対応:発生している侵害活動を回避するための支援活動」を推進するため,日立グループの CSIRT 連絡窓口として,「情報セキュリティ早期警戒パートナーシップガイドライン」に沿った日立グループ内外との調整,セキュリティインシデントを回避するための日立グループ内外との調整を行っています.
  • 菊池浩明,小堀智弘,寺田真敏:"不完全な定点観測から真の不正ホストの分布が分かるか?",電子情報通信学会 2008年 暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2008) (Jan. 22-25, 2008)
  • 藤原将志,寺田真敏,菊池浩明,安部哲哉:"マルウェアの感染方式に基づく分類に関する検討",情報処理学会 コンピュータセキュリティ 研究報告 Vol.2008 No.21, pp.177-182 (Mar. 6-7, 2008)
  • 小堀智弘,菊池浩明,寺田真敏:"マルウェアの通信履歴と定点観測の相関について",情報処理学会 マルウェア対策研究人材育成ワークショップ 2008 (Oct.8-10, 2008)
期間 2004年8月〜
所属 情報処理推進機構(IPA) セキュリティセンター 研究員
住所 〒113-6591 東京都文京区本駒込二丁目28番8号 文京グリーンコートセンターオフィス16階
Email
研究 JVN (JP Vendor Status Notes) 支援ならびに,脆弱性情報ハンドリング支援ツールの開発
  • 小林克巳,寺田真敏,山岸正,小林偉昭:"CVSSを用いた脆弱性評価の検討",情報処理学会 第69回全国大会 (Mar.6-8, 2007)
期間 2004年4月〜2008年3月
所属 中央大学研究開発機構 客員研究員, 土居研究室
住所 〒112-8551 東京都文京区春日1-13-27
Email
mterada@doi-lab.ise.chuo-u.ac.jp
研究 情報セキュリティ人材育成公開講座 2004 2005 2006 などなど
2005年公開講座資料 脆弱性データベース
  • 鎌田暢広,寺田真敏,土居範久:"通信の双方向性を利用したDDoS攻撃遮断システムの提案",情報処理学会 コンピュータセキュリティ 研究報告 Vol.2008 No.21, pp.165-170 (Mar. 6-7, 2008)
  • 伊藤朋哉,寺田真敏,土居範久:"発信元情報を適用したベイジアンスパムフィルタ方式の提案",情報処理学会 コンピュータセキュリティ 研究報告 Vol.2008 No.21, pp.285-290 (Mar. 6-7, 2008)
  • 宮澤孝如,寺田真敏,土居範久:"フィッシングサイトの特徴を用いた検出手法の改善",情報処理学会論文誌 Vol.49 No.9, p.3112-3120 (2008)
  • 寺田真敏,鵜飼裕司,金居良治,土居範久:"P2Pファイル交換ソフトウェア環境を対象とした観測に関する一考察",電子情報通信学会 2007年 暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2007) (Jan. 23-26, 2007)
  • 宮澤孝如,寺田真敏,土居範久:"4W-2: フィッシングサイトの特徴を用いた検出手法に関する考察",情報処理学会 第69回全国大会 (Mar.6-8, 2007)
  • 中村元彦,寺田真敏,千葉雄司,土居範久:"プロキシを利用したHTTPリクエスト解析によるフィッシングサイト検出システムの提案",情報処理学会論文誌 Vol.48 No.10, p.3365-3374 (2007)
  • 中村元彦,寺田真敏,千葉雄司,土居範久:"Proxyを利用したHTTPリクエスト解析によるAntiPhishingシステムの提案",情報処理学会 コンピュータセキュリティ 研究報告 Vol.2006 No.026 , pp.13-18 (May.16, 2006)
  • 菊池浩明,福野直弥,寺田真敏,菊地大輔,土居範久:"定点観測システムISDASを用いた不正ホスト数の同定",情報処理学会 コンピュータセキュリティ 研究報告 Vol.2006 No.026 , pp.109-116 (May.16, 2006)
  • 福野直弥,小堀智弘,菊池浩明,寺田真敏,土居範久:"インターネットの分散観測による不正侵入者の探索活動のマクロ・ミクロ解析",情報処理学会 コンピュータセキュリティ 研究報告 Vol.2006 No.081 , pp.299-304 (July.20-21, 2006)
  • 菊池浩明,小堀智弘,福野直弥,寺田真敏,土居範久:"ISDAS インターネット分散観測:ワームの平均寿命はいくらか?",情報処理学会 コンピュータセキュリティ シンポジウム 2006, pp.519-524 (Oct.25-27, 2006)
  • 杉山太一,菊地大輔,寺田真敏,福野直弥,田中貴之,菊池浩明,土居範久:"アクセスログを用いた不正ホスト総数の推定に関する検討",情報処理学会 FIT2005 (Sep 9, 2005)
  • 菊池浩明,田中貴之,福野直弥,杉山太一,菊地大輔,寺田真敏,土居範久:"インターネットには何台の不正ホストがいるのか?",情報処理学会 コンピュータセキュリティ シンポジウム 2005, pp.421-426 (Oct.26-28, 2005)
  • 菊地大輔,寺田真敏,千葉雄司,矢田健一,土居範久:"バージョン情報をもちいた脆弱性ソフトウェア検査システムの検討",情報処理学会 コンピュータセキュリティ 研究報告 Vol.2004 No.025 , pp.43-48 (May.21, 2004)
  • 中村元彦,寺田真敏,千葉雄司,矢田健一,土居範久:"鍵の自動取得機構を装備した IPsec 通信のモニタリングシステムの実装",情報処理学会 FIT2004 (Sep 9, 2004)
期間 2002年12月〜
所属 JPCERT/CC (現JPCERTコーデイネーションセンター) 専門委員
住所 ???
Email
研究 JVN (JP Vendor Status Notes) 支援ならびに,JVNRSS の仕様策定ならびに関連ツールの開発
期間 2002年4月〜2006年3月
所属 慶應義塾大学大学院 理工学研究科 開放環境科学専攻 高田研究室
住所 〒223-8522 神奈川県横浜市港北区日吉3-14-1
Email
terada@doi.ics.keio.ac.jp
研究 日夜検討中ですが,JVN(JPCERT/CC Vendor Status Note) を研究テーマのひとつにしています。
期間 1998年〜
所属 情報処理学会 コンピュータセキュリティ研究会 運営委員・幹事
研究 ? CSEC 研究会の事務局も担当しています。
研究発表会,コンピュータセキュリティシンポジウム(CSS) への発表,参加お待ちしています。。。
期間 1995年〜1997年
所属 情報処理振興事業協会(IPA) 技術センター 非常勤研究員
住所 〒105 東京都港区芝公園3-1-38 (その当時)
Email
研究 織間網環境におけるアクセス制御の研究
  • 寺田真敏,芳原誠士,村山優子:"組織間網環境におけるアクセス制御方式",情報処理学会論文誌 Vol.39 No.03, pp.779-788 (1998)
  • Masato Terada, Yuko Murayama, "User access domain management system - ADAMS", Lecture Notes in Computer Science Vol. 1270, pp.50-61, ISBN:3-540-63232-8, ACISP '97 (The Second Australasian Conference on Information Security and Privacy) (July 1997)
  • Masato Terada, Yuko Murayama, "Access Control for Inter-Organizational Computer Network Environment", Lecture Notes in Computer Science Vol. 1274, pp.394-409, ISBN:3-540-63343-X, WWCA97 (The Worldwide Computing and Its Applications '97) (March 1997)
期間 〜現在
所属 (株)日立製作所 システム開発研究所
住所 〒212-8567 神奈川県川崎市幸区鹿島田890 新川崎三井ビル
日立システムプラザ新川崎東棟16階
Email
terada@sdl.hitachi.co.jp
研究
  • 寺田真敏,重本倫宏,仲小路博史:"P2P ファイル交換ソフトウェアWinny を対象としたオーバーレイネットワークの制御実験",情報処理学会 コンピュータセキュリティ 研究報告 Vol.2009-CSEC-45 No.22 (May. 28-29, 2009)
  • 寺田真敏,枝村和茂,高橋正和,有村浩一:"Web応答と時事情報を組み合わせた観測システムの提案",情報処理学会 コンピュータセキュリティ 研究報告 Vol.2007 No.036, pp.89-94 (Mar.1-2, 2007)
  • 寺田真敏,鵜飼裕司,金居良治,畑田充弘,松木隆宏,宮川雄一:"クローリング手法を用いた P2P ネットワークの観測",情報処理学会 コンピュータセキュリティ 研究報告 Vol.2007 No.48, pp.51-56 (May. 25, 2007)
Last Updated: 18:58 2010/05/16

Valid HTML 4.01!


TOP
Profile
JVN
E-Mail
Takada Lab