windows Live スペース
Published: 2009/09/07
ボットの挙動を見ていてふと気になったのですが、今のWindowsLiveスペースを使うには
live.com
は当然として
wlxrs.com
と通信する必要があるんですね。
サブドメインはこんな感じで見たままliveスペースで使用するcssや画像などをおいてあるようですが、
img.wlxrs.com css.wlxrs.com js.wlxrs.com
わかりにくいですね。
レジストラはTUCOWSで確かにマイクロソフトですが、
Domain Name: WLXRS.COM Registrar: TUCOWS INC. Whois Server: whois.tucows.com Referral URL: http://domainhelp.opensrs.net Name Server: NS1.MSFT.NET Name Server: NS2.MSFT.NET Name Server: NS3.MSFT.NET Name Server: NS4.MSFT.NET Name Server: NS5.MSFT.NET Status: clientTransferProhibited Status: clientUpdateProhibited Updated Date: 06-may-2008 Creation Date: 06-may-2008 Expiration Date: 06-may-2010 Registrant: Microsoft Corporation 1 Microsoft Way Redmond, WA 98052 US
ボットはいいとして、普通に使うために一見するとわからないドメインをファイアウォール等であけないといけないのは怖いですね。
ほかにもあるようですし、microsoft以外のウェブサービスも同様の状況ですね。
負荷分散や耐障害性を考えればそういう設計になるんでしょうが利用者からみるとわかりづらく困ったものです。
おやmicrosoft.comもTUCOWSでしたね。
Domain Name: MICROSOFT.COM Registrar: TUCOWS INC. Whois Server: whois.tucows.com Referral URL: http://domainhelp.opensrs.net Name Server: NS1.MSFT.NET Name Server: NS2.MSFT.NET Name Server: NS3.MSFT.NET Name Server: NS4.MSFT.NET Name Server: NS5.MSFT.NET Status: clientTransferProhibited Status: clientUpdateProhibited Updated Date: 03-jun-2009 Creation Date: 02-may-1991 Expiration Date: 03-may-2014
by jyake