ZeuS/zbot - Outlook Web Access利用者を狙うスパム
Published: 2010/01/08
2010年もOutlook狙いで。。。
2009/10/15に書いた「スパムで利用されるTargetted URLの応用」とまったく同じ手法の継続です。
(14/41)
ドメインは最近の流行にあわせて。
okqwaa.com.pl okqwab.com.pl okqwac.com.pl okqwad.com.pl okqwae.com.pl okqwaf.com.pl okqwag.com.pl okqwar.com.pl okqwav.com.pl okqwax.com.pl
インターネット白書などを読むと、OWAの集計結果はないですが、
Outlook Expressを、企業の約60%、個人の40%弱、
Outlookだと、企業の約40%、個人の30%弱、
(複数回答なので100%超えるんですが、、)が利用していると。。。
アンケート対象とか、複数回答なんで実際の使用頻度の高低にもよるんですが、この数字をそのまま信じればOutlook狙いの攻撃の対象は非常に多いわけで、Outlookネタがスパムのネタとしてはまだまだ利用価値があるってことなのかと。
by jyake