Window Live スペースを利用したspam
Published: 2008/09/18
「Windows Live スペース」とは、Windows Liveサービスの中の一つでWindows Live IDを使用したブログサービスですね。ここにリダイレクタを設置したスパムが8月以降大量に観測されています。「関連」に書いている他の手法と同様に、大量のユーザーが同じドメインで利用しているサービスですので、その中にリダイレクタを紛れ込ませることでURIBL等での対策を困難にする手法の一つです。
From: xxxxx@xxxxx To: <xxxxx@xxxxx>, Subject: Get rid of those bills, refinance TODAY! Date: Mon, 15 Sep 2008 12:45:09 +0500 Get a free refinance quote to lower your current rate & payment. http://cid-xxxxxx7901c.spaces.live.com/
こんなページに飛びます。ここからさらにクリックして別サイトへ。
便利ですね。当然、xxxx.spaces.live.comのxxxx部分はたくさんバリエーションがありますので、止めるならspaces.live.comという判断も必要だと思います。
関連:Window Live SkyDrive を利用したspam,google page creator,Blogger(www.blogger.com)の利用
by jyake