Wikileaksのミラーサイト
Published: 2010/12/07
500件を超えたので、リストが公開されたようですね。
なんとなくいろんな攻撃にさらされそうなので、これを抱えたxSPさん大変だろうなぁと思いつつ、調べてみましたが、、、日本にもありますね。。。
全部で507件ありましたが、利用可能なのがいまこの瞬間は497件。
国別に分類するとこのような感じ。
28.8%がドイツ、24.5%がアメリカ、14.3%がフランスの順。
とりあえずAS別に上位10件。
まぁよくありがちなホスティング系。。。。。
AS | ASName | host数 |
---|---|---|
24940 | HETZNER-AS | 48 |
16276 | OVH | 42 |
12322 | PROXAD | 20 |
20773 | HOSTEUROPE-AS | 19 |
21844 | THEPLANET-AS2 | 19 |
8560 | ONEANDONE-AS | 19 |
26347 | DREAMHOST-AS | 14 |
6724 | STRATO | 13 |
32475 | SINGLEHOP | 10 |
11798 | Bluehost | 9 |
それ以外に目についたのは、AWSに3つ、やはりamazonは便利。。
そして、日本に3つ(interQ、sakura、plala)。。。。。
DDoSの対象になったりしなければいいですが。
IPv6対応サイトも22個。まさかのこれ契機でIPv6のトラフィックが少しでも増えるでしょうか?
by jyake