UPSを騙るスパム
Published: 2009/10/10
これももともとは去年ぐらいからあるんですかね。DHLと同じで今年の8月ごろから多く観測されるようになってました。
「アドレス間違いで荷物を届けられなかったんで添付したインボイスコピーを印刷してとりに着てね」
サブジェクトのバリエーションもDHLと同じ。
UPS Delivery Problem NR.XXXXXXX UPS Delivery Problem Number XXXXXX UPS tracking number XXXXXXXX
添付されているのはやはり「Bredolab」。Fake AntiVirusをダウンロードさせるやつですね。
引っ掛けやすいネタだとは思いますが、この内容のメールに普通は「Hello!」とか「Dear Customer!」とか書かないですよね。
でも、DHLやUPSをご利用の方も多いと思いますので添付ファイルを開きやすいかもしれないので注意しましょうね。
by jyake